2022年5月17日(火)、秋篠宮さまが岐阜県各務原市の「内藤記念くすり博物館」の敷地にある「薬用植物園」を視察されました。
秋篠宮さまは総裁をお勤めの日本植物園協会の大会への出席の目的で岐阜県各務原市を訪れ、式典の前に「内藤記念くすり博物館」 の敷地にある「薬用植物園」をお巡りになられたとのことです。
秋篠宮さまは、視察の際、時折かがみこみながら観察し、解説の方に対して
「興味深いですね」
と話したりしていたそうです。
その情景を想像すると、 「薬用植物園」 になんだか興味が湧いてきます。
そこで「内藤記念くすり博物館~薬用植物園」について調べました。
「内藤記念くすり博物館~薬用植物園」 は一般公開しているので、場所、アクセス、定休日、営業時間等をお届けします。
「内藤記念くすり博物館~薬用植物園」の場所はどこ?駐車場は?
秋篠宮が2022/5/17に訪れた岐阜県各務原市の「内藤記念くすり博物館~薬用植物園」の場所
・内藤記念くすり博物館~薬用植物園
住所… 岐阜県各務原市川島竹早町1
内藤記念くすり博物館~薬用植物園 駐車場、アクセス
・駐車場有ります…普通車約60台
・料金無料
アクセスは内藤記念くすり博物館公式サイトでご確認ください。
内藤記念くすり博物館~薬用植物園 営業時間、定休日、料金
内藤記念くすり博物館~薬用植物園の営業時間、定休日、料金などの基本情報です。
薬用植物園は敷地内にあります。
施設名 | 内藤記念くすり博物館 |
住所 | 岐阜県各務原市川島竹早町1 内藤記念くすり博物館 |
電話番号 | 0586-89-2101 |
開館時間 | 9:30 – 16:00 (最終人場時間15:30) |
定休日 | 日曜・月曜、年末年始 |
料金 | 無料 |
薬用植物園 | 約700種類の薬草・薬木を育成し、一般公開 |
秋篠宮さまが興味を示した「薬用植物園」、ジキタリス
内藤記念くすり博物館の敷地内の薬用植物園では、秋篠宮さまがガジュツなどウコン属の三種類の茎について断面の色の違いを見比べ、スマートフォンを取り出して撮影する場面もあったそうです。
ガジュツ(紫ウコン)と秋ウコンを植えていたのだがガジュツと思ってた方に花が。秋ウコンだった。実はピンクのところは葉で緑のつぶつぶしたのが蕾。まだ咲いて無いことになる。 pic.twitter.com/c3kpafiP7w
— ミツリン ゴ (@mitsurin_go) October 11, 2019
>内藤記念くすり博物館は、エーザイ創業者内藤豊次が、薬学や薬業の貴重な資料を残そうと一九七一年に開設。薬用植物園では約七百種類の薬草や薬木を育て、一般公開している。
— るる (@not758not) May 18, 2022
秋篠宮さま、各務原を訪問 日本植物園協会の大会に出席:中日新聞Web https://t.co/RPUsKEDcKg
植物の威力#各務原市
(かかみがはらし)#岐阜県 #薬草 #ジキタリス pic.twitter.com/YbKPgmTUSf— Manami Tamagawa (@Infinivalue) May 17, 2022
岐阜県各務原市 内藤記念くすり博物館
岐阜県各務原市の内藤記念くすり博物館は展示内容が充実していて、外の植物園も見どころたくさん。
「無料とは思えない」と評判の博物館です。
内藤記念くすり博物館は、エーザイ創業者内藤豊治が、薬学や薬業の貴重な資料を残そうと1971年に開設。
薬用植物園では約700種類の薬草や薬木を育て、一般公開しています。
ひびのこづえさんの展示会みて、podcast薬草園からこんちわで薬草が気になり始めたので内藤記念くすり博物館へ、時間なかったから少しだけだったが歴史弱者の自分でも知っている解体新書の原本があってちょっと興奮した、また園の花が咲く頃にまた行こうと思う pic.twitter.com/FkuXGLbU4E
— 直太郎 (@naotaro0319) April 2, 2022
内藤記念くすり博物館の余談。90分しかいれなかったけど、半日位時間とれば良かったと後悔。展示品も外の植物園も見所たくさんで、無料だとは思えない◎
— 旅するIT営業:) (@mirinnnboshi) May 13, 2022
・明治〜昭和時代の薬配達用袋
・今にも残る薬たち
・胡椒(昔これをめぐって戦争したなんて)
・チョウジソウ(有毒植物!)#ADDress #ADDressLife pic.twitter.com/QznxTKzv5n
内藤記念くすり博物館
— ここのか@2021年日本一周したよ (@A31_risingsun) November 6, 2021
日本における薬の歴史、感染症の歴史等を展示しているよ。
お庭には薬草の庭園みたいのがあったよ。この変な顔してるのは白沢(はくたく)という、今で言うアマビエ様みたいな奴らしい。
高松の奉公さん(身代わり人形)もいたよ。
内藤さんが何なのかはよく分からなかったよ🤔 pic.twitter.com/i34ASZ8KRo
まとめ
2022年5月17日、秋篠宮さまが訪れた岐阜県各務原市「内藤記念くすり博物館~薬草植物園」の場所、定休日、開館時間、料金等をご案内しました。
秋篠宮さまは日本植物園協会の総裁であられますが、新型コロナウィルスの影響で2020年の大会は中止。
2021年はオンラインの参加。
2022年、3年ぶりの会場での大会参加となりました。
今回、この秋篠宮さまの岐阜県各務原市ご訪問のニュースから 「内藤記念くすり博物館~薬草植物園」 の存在を知った人も多いのではないでしょうか。
こんなに素晴らしいくすり博物館(しかも無料なんて…!)の存在を知ることができて嬉しいですね♪
コメント