カルディコーヒーファームから新商品「バナナホイップクリーム」が発売され、話題となっていますね!
バナナホイップクリームはホワイトチョコベースのクリームに乾燥バナナとバナナパウダーを加えたスプレッドで、冷やしてパンにのせて食べると幸せ~との声がいっぱい♪
そんなカルディのバナナホイップクリーム、すごく美味しそうだから食べてみたいけど…値段はいくらかな?カロリー・糖質量が気になる!というSNSへの書き込みもあるようです。
そこで、今回の記事では、カルディコーヒーファームの新商品「バナナホイップクリーム」の値段、カロリー・糖質量と合わせて、新商品の口コミ美味しい食べ方もご紹介していきます!
カルディのバナナホイップクリームの値段はいくら?
カルディコーヒーファームの新商品「バナナホイップクリーム」の値段は306円(税込)。
容量は110g。
ふんわりホイップされたバナナホイップクリーム、蓋を開けるとバナナの甘い香りが漂います。
ふわふわなので塗りやすく、するする~っとパンに広げられます。
トーストや生食パン、パンケーキにつけて食べると口の中でとろけま~す☆
クリーミーなホワイトチョコベースではありますが、チョコ感というよりもバナナの風味がたっぷりです。
なお、 バナナホイップクリーム は、30°以下なら常温でも保存OKです。
カルディでこれ買った??
— ??やぎ?? (@sno_w) July 31, 2020
バナナホイップクリーム 110g https://t.co/BE0jJbQ32C pic.twitter.com/Qm6VtEVQB8
カルディのバナナホイップクリームのカロリーと糖質量は?
カルディから新発売された「バナナホイップクリーム」は溶けるようなクリーミーさとバナナの風味が美味しい~と話題となっていますよね。
ホワイトチョコベースのクリームということから予想はつくけれど、カロリーも気になる…という人も多いと思います。
そこで、気になるバナナホイップクリームの栄養成分を調べてみました!
1食15gあたりの数値です。
・バナナホイップクリームの栄養成分
カロリー 93kcal
糖質 7,4g
たんぱく質 0,4g
脂質 6,9g
食塩相当量 0,02g
1食15gといってもちょっとピンとこない場合…バナナホイップクリームの容量は110gなので、15gで割ると約7.3回分の量ということになります。
なので、全体を目分量で8つに分けてそれよりも少し多めを1食分の量として使う…という感じで1食分にすると、上記のカロリー・糖質にほぼ近いものとなるのではないでしょうか。
カロリー・糖質が気になる方は、バナナホイップクリームの使用量の目安として参考になさってください。
ちなみに、バナナホイップクリーム110g全体のカロリー・糖質は
・カロリー 約682キロカロリー
・糖質 約51g
です。
…いくら美味しいとはいっても、一度に全部食べてしまう人はいないでしょうが、ご参考まで。
バナナホイップクリームにぴったりな美味しいパンケーキが簡単に焼ける、楽天で人気のパンケーキミックスはこちらです。
メレンゲでも紹介!ふわもちの新食感!九州パンケーキ
地場もん国民大賞☆最高金賞☆

カルディのバナナホイップクリームの美味しい食べ方は?
カルディのバナナホイップクリームの美味しい食べ方は、なんといってもパンにたっぷり…という声が多く、食パン生活の楽しみがアップ~!とのこと。
お気に入りすぎて妙にくせになり、すぐなくなってしまう という声もあります♪
食べ方としては
・トーストに塗る
・生食パンに塗る
・パンケーキに塗る
の他に、
・クラッカーに塗る
という食べ方も美味しそうです♪
まとめ
今回は、カルディから新発売のバナナホイップクリームの値段、気になるカロリー・糖質量、そして美味しい食べ方をご紹介してきました。
値段は 306円(税込)
容量 110g
気になる、バナナホイップクリームのカロリーは1食分(15g) 93キロカロリー、糖質量は1食分(15g) 7,4gとなっています。
とっても美味しい!と口コミでも評判のカルディのバナナホイップクリームですが、カロリーは少々高めなので食べすぎないように注意してくださいね♪
バナナの風味たっぷりのクリーミーでふんわり軽い食感をお楽しみください~!