森永乳業の「おいしい低糖質プリン」シリーズより、「おいしい低糖質プリン チョコレート」が新発売されます。
「おいしい低糖質プリン チョコレート」は、“低糖質でも大満足のおいしさ”を追求して生み出された、上品で深みのある甘さと今人気のちょっと固めの食感の低糖質プリン。
これでほんとに低糖質?と不思議に感じてしまうような美味しさです。
「おいしい低糖質プリン チョコレート」は糖質が約70パーセントカットされている ( 森永の焼プリンの同量当たりと比較) だけでなく、カロリーもカットされているので、糖質やカロリーが気になる方がストレスなく食べることができます♪

「おいしい低糖質プリン チョコレート」なら、デザートを我慢するストレスから解放されそうです☆
安心して食べることができるって嬉しいですよね。
森永「おいしい低糖質プリン チョコレート」の発売日はいつ?
森永乳業『おいしい低糖質プリン』シリーズ、「おいしい低糖質プリン チョコレート」の発売日は2020年9月1日(火)。
全国で発売されます。
「おいしい低糖質プリン チョコレート」9月1日(火)より全国にて新発売! https://t.co/fyBSdHOyHU pic.twitter.com/Wq5I3o6BG3
— PR TIMESライフスタイル (@PRTIMES_LIFE) August 20, 2020
「おいしい低糖質プリン チョコレート」 の糖質量・カロリーは?
「おいしい低糖質プリン チョコレート」 は、クーベルチュールチョコレートが使用されたプリンに、プリンの美味しさに深みを加えるカカオソースが添えられています。
こう読むと、糖質やカロリー高そう…と感じますが、 「おいしい低糖質プリン チョコレート」 の糖質量・カロリーは抑えられています。
・「おいしい低糖質プリン チョコレート」1個当たりの糖質量…2,8g
・「おいしい低糖質プリン チョコレート」1個当たりのカロリー…84キロカロリー
※森永の焼プリンの同量当たりと比べて、糖質量は約75%カット、カロリーは約15%カットされています。
※北里研究所病院糖尿病センター長であり、食・楽・健康協会理事の山田悟医師推奨。専門家のお墨付きデザートです。
美味しくて糖質70%カット( 森永の焼プリンの同量当たりと比較)の「おいしい低糖質プリン」の他のフレーバーには、
・「おいしい低糖質プリン カスタード」
・「おいしい低糖質プリン チーズケーキ」
があります。
低糖質プリンが、いったいどれくらいの低糖質なのか、ご飯との比較でよくわかるのでご参照ください。
・ごはん一膳(150g) 糖質55g
・おいしい低糖質プリン1個 糖質3.3g
ご飯一膳食べるのと同量の糖質をおいしい低糖質プリンで摂るとすると、なんと約16個分です。
びっくりしますね~
…逆に、ご飯一杯を目にする時、 おいしい低糖質プリンが16個並んでるイメージが広がってしまうかも?です 笑
「おいしい低糖質プリン チョコレート」の値段・内容量は?
「おいしい低糖質プリン チョコレート」の値段は、参考価格で125円。
内容量は75gです。
まとめ
今回は、森永から新発売の「おいしい低糖質プリン チョコレート」の発売日・カロリー・糖質、値段についてご案内しました。
低糖質のスイーツがどこでも気軽に買えるのは助かります。
我が家も主人が糖尿病の薬を飲んでいるので、デザート(やっぱり食べたい 笑)はずっと無糖のヨーグルトを食べているのですが、ヨーグルト100gの糖質 4,9gよりも「おいしい低糖質プリン チョコレート」の糖質量が低い( 3.3g )とわかりました。
主人、喜ぶと思います 笑
発売日(2020年9月1日)が楽しみです♪