あの“幻のチョコバナナ”が、ついに全国のファミマで発売されるってご存じでしたか?
2024年に即完売した大人気の冷凍スイーツ「冷凍チョコバナナ」が、2025年4月22日から再登場します。
楽しみですね♪
今回の記事では、「冷凍チョコバナナはいつまで、ファミマ、値段、カロリー」といった疑問をまるっと解決!
冷凍チョコバナナはいつからいつまでの販売期間なのか?売ってるエリアはどこなのか?そして気になる値段やさらに想定カロリーまで、詳しくまとめました。
ダイエット中でも楽しめるのか?お得感は?そんな気になるポイントもわかりやすく解説しています。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
①発売日はいつ?どこで?
ファミリーマートが「冷凍チョコバナナ」4月22日(火)より発売!「ファミマル」で展開している高地栽培バナナの規格外品である「もったいないバナナ」を使用。凍ったままでバナナの柔らかな食感とチョコレートコーチングのくちどけを楽しめる。 pic.twitter.com/8hKkjhfViQ
— チョコレートくん (@chocokuncom) April 21, 2025
ファミリーマートの「冷凍チョコバナナ」は、2025年4月22日(火)より全国で発売されます。
販売地域は、宮崎県・鹿児島県・沖縄県を除くファミマ店舗。
もともとはテスト販売として2024年に一部地域で発売され、大きな話題となりました。
販売開始時点からSNSでは「幻のチョコバナナ」「見つけたら即買い!」といった投稿があふれ、注目度の高さがうかがえます。
今年の全国展開は、その人気ぶりが評価された証とも言えますよね。
これはもう、発売日にはファミマ直行ですね!
②販売終了日はいつまで?過去事例から予測
現時点で公式に「いつまで」といった終了日のアナウンスはありません。
しかし、2024年のテスト販売では“即完売”となった実績があることから、数量限定の可能性が高そうです。
こうしたケースでは、在庫がなくなり次第終了となる場合が多いです。
特に話題性のある商品は、SNSで拡散されると一気に人気に火がつく傾向もあります。
発売から1〜2週間が勝負と考えて、早めの購入をおすすめします!
「あとで買おう」は終了となってしまって後悔することになるかもしれません。
③どこのファミマで買える?対象エリア一覧
対象となるのは、全国のファミリーマート店舗ですが、宮崎県・鹿児島県・沖縄県は除かれています。
これは物流や保管設備の関係で、販売が限定されている可能性がありますね。
【販売対象エリア】
エリア | 販売状況 |
---|---|
北海道〜関東圏 | 販売あり |
中部〜近畿圏 | 販売あり |
中国〜四国地方 | 販売あり |
九州(宮崎・鹿児島を除く) | 販売あり |
沖縄県 | 販売なし |
なお、店舗によっては取り扱いがない場合もありますので、事前にアプリや店頭での確認がおすすめです。
④見逃さない!販売期間中のおすすめチェック方法
確実にゲットしたい方は、以下の方法でチェックしてみてください。
- ファミマ公式アプリ「ファミペイ」での新商品確認
- 各地域のファミリーマート公式SNS(X、Instagramなど)
- 商品棚の冷凍コーナーを定期チェック
「冷凍チョコバナナ」と記載されたPOPがあれば、それが目印!
また、SNSで「#冷凍チョコバナナ」で検索して、実際の入荷状況を把握するのも一つの手ですね。
こまめなチェックが勝利のカギですね。
⑤売り切れ注意!過去の即完売状況とは
2024年のテスト販売時、「幻のチョコバナナ」とまで言われたのには理由があります。
販売開始から数日以内で完売した店舗が多く、補充も間に合わなかったという声も…。
今回 2025年の全国販売でも、その人気が再燃する可能性は十分。
特に都市部では朝や昼の時間帯に品薄になる可能性が高いため、早めの時間帯を狙うのがおすすめです。
前回は買えなかった方たちはぜひ、リベンジできることを祈ってます。
⑥ファミマの公式発表やSNS情報の確認方法
最新の情報は、以下の媒体で随時チェック可能です。
- ファミリーマート公式サイト(ファミマ公式)
- ファミマ公式X(旧Twitter)やInstagram
- ニュースリリースや特設ページ(場合によってはプレスリリースあり)
特にX(旧Twitter)はリアルタイムで更新されることが多く、入荷情報やキャンペーンの告知もチェックしやすいです。
フォローしておくと良いと思います♪
⑦買えなかった人向けの裏ワザ・再販情報はある?
SNSでは「冷凍チョコバナナ、再入荷した!」といった投稿も過去には見られました。
在庫状況は店舗ごとに異なるため、複数店舗を回ってみるのも一つの方法。
また、冷凍スイーツなので、取り扱いがある場合は冷凍コーナーの棚奥に隠れてる可能性も…。
再販に関しては、ファミマの過去商品でも実績があるので、今後に期待!
入手できなかったら、がっかりせずにちょっと粘ってみてくださいね♪
冷凍チョコバナナの値段とカロリーは?
冷凍チョコバナナの価格やカロリー、気になる健康面やお得度を深掘りします!
①冷凍チョコバナナの価格は?税込・税抜で紹介
公式発表によると、冷凍チョコバナナの価格は以下のとおりです。
項目 | 価格 |
---|---|
税抜価格 | 276円 |
税込価格 | 298円 |
300円以内で買える冷凍スイーツとしては、かなりコスパ良い印象!
コンビニスイーツとしては標準価格帯ですが、SDGsの取り組みや特別な原材料を考慮すれば納得感ありますね。
おやつにちょうどいいサイズ感なのも嬉しいポイントです♪
②他スイーツとの価格比較でお得度を分析
同じファミマで買えるスイーツと比較してみましょう。
商品名 | 税込価格 |
---|---|
冷凍チョコバナナ | 298円 |
ファミマプレミアムチーズケーキ | 330円 |
チョコチップクッキーサンド | 248円 |
アイスバー(各種) | 180〜250円 |
このように、チョコバナナは“ちょっとだけリッチ”な位置づけ。
それでも、見た目のインパクトや食べ応えを考えると、価格以上の価値があると感じます!
食後のデザートにもピッタリなサイズ感ですね。
③カロリーはどのくらい?想定される数値とは
残念ながら、現在のところ公式なカロリー情報は明記されていません。
ただし、使用されているのは「高地栽培バナナ1本+ミルクチョコレート」で、想定されるカロリーは約180〜220kcal前後と予測できます。
これは、一般的なチョコバナナ(屋台サイズ)と比較しても、かなり控えめな数値です。
軽食や間食として罪悪感少なめなバランスと言えるでしょう。
公式のカロリー情報が出たら追記しますね!
④ダイエット中でも大丈夫?栄養価のポイント
高地栽培バナナは、もちもちとした食感とともに、でんぷん質やカリウムを多く含んでいます。
・腹持ちが良く、満足感が高い
・ビタミンB6、マグネシウムも豊富
・糖質はやや多めなので食べすぎ注意
冷凍であることから、シャリット感を楽しみつつ、少しずつ食べられるのもメリット。
ダイエット中でも、1本なら“ご褒美おやつ”として十分許容範囲?かもです!
⑤使われているバナナとチョコの原材料がすごい
注目すべきは「高地栽培バナナ」。
標高500メートル以上で育てられ、寒暖差によって甘みが強く、食感がもっちりしているのが特徴。
通常は廃棄される“見た目が不揃いな規格外品”を活用していて、SDGsの観点でも高評価!
チョコレートも冷たいままでくちどけの良いミルクチョコが使われており、味わいにも妥協なしです。
素材にこだわるスイーツって、やっぱり応援したくなりますよね♪
⑥ファミマのSDGs取り組みとしての魅力
冷凍チョコバナナは、株式会社ドールとファミリーマートがタッグを組んだ「もったいないバナナ」プロジェクトの一環です。
年間54トン相当のバナナ廃棄削減が見込まれているこの取り組み。
美味しくて社会貢献できるスイーツ、素晴らしいですよね!
ファミマらしい、身近にSDGsを体験できる商品として評価できます。
買うことで地球にもやさしい…今の時代、そんなスイーツって最高かも。と思います。
まとめ
ファミリーマートから登場する「冷凍チョコバナナ」は、2025年4月24日より全国(一部地域を除く)で販売開始となります。
過去には即完売したほどの人気商品で、今回も早期売り切れが予想されます。
価格は税込298円と手頃で、高地栽培されたバナナとミルクチョコレートの絶妙なバランスが魅力。
カロリーは非公開ですが、おおよそ180〜220kcalと想定され、軽めのおやつとしてぴったりです。
棒付きで食べやすく、冷たいままでも美味しいこのスイーツは、SDGsへの取り組みとしても注目されています。
販売期間に明確な終了日はありませんが、数量限定の可能性が高いため、早めの購入がおすすめです。
ファミリーマート公式サイトやSNSで最新情報も確認できますので、ぜひチェックしてください。
Doleの冷凍チョコバナナめちゃくちゃ美味しいんだが
— のじゃ のじゃこ (@nojako) June 20, 2024
本物のでっけーバナナがチョコでコーティングされてる!
すんごい食べ応えある!!!
家で作れるじゃんってなるんだけど
私の中では買って食べる価値ある pic.twitter.com/sNge9zC8UQ