なごにゃんは、pascoのなごやん×猫から、半分ダジャレで生まれた可愛い名前。
2023年6月に新商品として誕生しました。
パスコのなごにゃんを開発された方によると、
「なごにゃんは見た目も、そしてさらに触った時の感触も本物に近づけようと試行錯誤し、形、生地の配合なんかも工夫しましたよ」
とのこと。
触感まで研究されて生まれたなごにゃん…ちょっと驚きました。
手の平において愛でてから食べたいです。
この記事ではそんななごにゃんについて
- なごにゃんはコンビニ ファミマ、セブン、ローソン、ミニストップで売ってる?
- なごにゃんは名古屋駅ではどこで買えるの?
- なごにゃんを関東で売ってる店舗はどこ?
の情報をお届けします。
なごにゃんはコンビニ ファミマ、セブン、ローソン、ミニストップで売ってる?
なごにゃんがコンビニで売られているのかを調べました。
コンビニではなごにゃんは1つずつ個包装でバラ売りされているので買いやすいですね。
調べたコンビニは、ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン、ミニストップです。
なごにゃんはファミマで売ってる?
なごにゃんはコンビニ ファミマで売っています。
なごにゃんファミマにあったぜー🐻途中下車してラーメン屋行こうと思ったけど混んでて
— キャン⭐マニー@投資歴8年 (@CamMani1439736) June 18, 2023
コンビニに寄ったらありました
さー釣りの荷物も多いし
スタコラサッサと新幹線で
帰ります
飯は名古屋駅で
たまには駅弁にするか
ラーメンストリートにするか🤔
どれも 美味しかったです😋
— satomi (@satomi58666929) June 3, 2023
なごにゃん🐾は イオンで1個売りと
4個入りのが ありました😊
ファミマでも 1個売りの見かけましたよ✨
なごにゃんはセブンイレブンに売ってる?
なごにゃんはコンビニ セブンイレブンに売っています。
なごにゃんをセブンイレブンで見つけた!買ったよ!のツイートがたくさんあります。
名駅近くのセブンで買ったんだけど可愛いくない?
— さ (@bubble_sayu_ken) July 6, 2023
なごにゃん pic.twitter.com/1N4UiHzXaN
なごにゃん🐾໊売ってたー!
— むづき (@M2_RioRain) June 25, 2023
セブンにバラ売りしてたの発見 pic.twitter.com/t0GL7kV9Du
なごにゃんの値段、セブンで99円です。
なごにゃん
— とらえもん (@sp9j4IF2qSuaarj) June 23, 2023
セブンで99円
美味しいのよ🫣💕
だってあんとホワイトチョコよ
美味しくないはずがない❤️🔥 pic.twitter.com/SUY7iH4uik
なごにゃんはローソンで売ってる?
なごにゃんはコンビニ ローソンで販売されています。
ローソンにて発見🐱🐧‼️
— ペンギンカフェ名古屋 大須 PGカフェ🐧 (@PGcafe_osu) May 27, 2023
久しぶりに、、違う「なごにゃん」は初めて食べる! pic.twitter.com/mBUINI1Nkt
なごにゃんはミニストップで売ってる?
なごにゃんは、コンビニ ミニストップで売ってます。
なごにゃん、ありました🐾
— お抹茶 (@someiyosino2023) June 23, 2023
セブンイレブンとミニストップに、1個売りで、フィール(スーパー)は、4個セットで売ってます。
早速、いただきます。 pic.twitter.com/K5lVvANBXY
なごにゃんは限定販売ではないので、ご安心を♪
名古屋名物に「なごやん」というお菓子があるんだけど、ミニストップに「なごにゃん」があった!肉球模様ついてる🐾限定かなー?ずっとこれがいい😸 pic.twitter.com/mNrPtR1Fsu
— いもすけ (@oyapun_imosuke3) May 24, 2023
なごにゃんは、コンビニ ファミマ、セブン、ローソン、ミニストップで売っていますね。
なごにゃんは名古屋駅のどこで売ってるの?
なごにゃんをお土産に買いたいという方は多いです。
なごにゃんは賞味期限も長く、持ち運びに気を遣う必要のないお菓子ですし、個包装なのでお土産には最適ですね。
可愛いので、喜ばれますよね♪
名古屋駅でなごにゃんを販売している店舗を調べたところ、店舗の特定はできませんでしたが、名古屋駅で販売されています。
昨日は楽しかったですね♡
— 🇨🇵リリカ(*˘︶˘*).。*♡ (@HsxdpfB7U26b9Uy) June 2, 2023
名古屋駅に「なごにゃん」売ってました!!
肉球が、カワイイですね(=^・^=) pic.twitter.com/27jOwpVX28
pascoの公式HPによると、
なごやん・及びその他なごやんシリーズをお取り扱いいただいている販売店様
として、
<箱入りなごやん常設店のご案内>
愛知県内では、名古屋駅キヨスク様
という案内がありました。
名古屋駅キヨスクでは箱入りなごやんが常設されているという案内ですが、「なごやん・及びその他なごやんシリーズを取り扱い…」とあるので、なごにゃんもある可能性が高いです。
名古屋駅キヨスクはグランドキヨスク名古屋のことで、JR名古屋駅のコンコースにあります。
・営業時間 6:15-22:00
・電話番号 052-581-5451
なごにゃんは関東ではどこで買えるの?
なごにゃんを関東で買った方のツイートです。
1ヶ月ほど気にして探して、ついに見つけたとのことです。
コンビニで見つけることができなかったようですね。
関東ではSEIYUで販売されているかも とのことです。
探し始めて一ヶ月、パスコのなごにゃんをついに捕獲した♪🐱🐱
— tatsuro🚴自転車沼×革靴沼👞✨ (@tazrou) July 16, 2023
関東の方、SEIYUにあるかもしれません😊#なごにゃん pic.twitter.com/S6a86AqDFs
まとめ:なごにゃんはコンビニ ファミマで売ってる?名古屋駅や関東地方ではどこで買えるの?
なごにゃんはどのコンビニで売ってるのか?が気になったため、
コンビニ ファミマ、セブン、ローソン、ミニストップでなごにゃんを販売しているのかどうかを調べました。
また、名古屋駅や関東地方ではなごにゃんはどこで買えるの?についても調べました。
敷島製パン株式会社(Pasco)は、猫の肉球をモチーフにした「なごにゃん 1個入・4個入」を、2023年6月1日より関東、中部、関西、中国、四国、九州地区にて発売します。 |
なごにゃんは上記のアナウンスによると、2023年6月1日より関東、中部、関西、中国、四国、九州地区にて発売されています。
地区によってはコンビニでなごにゃんは販売されていないこともあるようです。
そういった地区は、SEIYUやFEEL、イオンなどでちょっと気にかけてみてください。
見つけることができるかもしれません。
なぜか不思議と心がほんわかしてくるようななごにゃん。
どうぞ楽しんでお召し上がりください♪