「猫砂がトイレの外まで飛び散って毎日の掃除が大変…面倒なんだけど…?」
猫を飼っている方なら一度は悩む「猫砂の飛び散り問題」。
トイレの周りに散らばった猫砂を毎日掃除するのは手間がかかります。
しょうがない…と半ばあきらめている方も多いでしょうね。
猫砂の飛び散り防止は、ちょっとした工夫やアイデア、便利なアイテムを取り入れることで少々楽になります。
この記事では、手軽にできる猫砂 飛び散り防止のアイデアや、100均で対応できる猫砂飛び散り防止のアイデアをご紹介!
猫砂のおすすめの掃除道具もご紹介していますので、掃除の負担を減らしていただくことも可能です♪
ぜひ、あなたの猫ちゃんにぴったりの対策を見つけてみてくださいね!
\↓ 今、楽天でイチバン人気の猫砂マット(2024/10/5時点)↓/
猫砂が飛び散る理由は?
まず、猫砂がなぜ飛び散るのかも知っておきたいですね。
主な理由は以下の通りです。
- 猫の習性
猫は本能的に排泄物を隠すために砂をかく習性があります。
このときに、力を入れて砂をかくことで砂がトイレの外に飛び散ってしまうことがあります。 - 肉球に砂が挟まる
トイレの後、砂が猫の肉球に挟まり、そのまま歩くことで家中に砂が散らばってしまうこともあります。 - トイレの形やサイズ
トイレが小さかったり、囲いがないオープン型のトイレは、猫が勢いよく砂をかいたときに外に飛び出しやすくなります。
こういった理由があるので、ただ砂をかえたり掃除をするだけではあまり解決にはなりません。
次に、猫砂の飛び散りを防ぐ効果的な対策を見ていきましょう。
猫砂の飛び散りを防止するための効果的な方法
トイレ周りにマットを敷く
猫砂の飛び散りを防ぐ基本的な対策は、トイレ周りにマットを敷くことです。
猫がトイレを出た際に、マットが肉球に付着した砂をキャッチしてくれるので、トイレの外~マットの外、部屋の中に持ち出される砂の量が格段に減ります。
おすすめのマットの種類
- 防水タイプのマット:水や汚れに強く、掃除がしやすい。
- 滑り止め付きマット:トイレの出入り時にマットがずれず、しっかり砂をキャッチ。
- 人工芝タイプ:柔らかく、肉球に絡んだ砂を効果的に落としてくれる。
これらのマットを敷くときは、トイレの出入り口だけでなく、トイレの周り全体を囲むように敷くことで、飛び散り防止効果が高まります。
トイレのタイプを見直す
トイレ自体の形状を見直すことも、砂の飛び散りを防ぐのに効果的です。
特に「ドーム型トイレ」や「高い壁がついたトイレ」を使用すると、砂が外に飛び出しにくくなります。
おすすめのトイレタイプ
- ドーム型トイレ:全体が覆われており、猫が安心してトイレを使える設計。砂が飛び散るのを防ぎます。
- サイドウォール付きトイレ:壁が高いタイプのトイレで、猫が砂をかいても外に出にくくなっています。
また、トイレのサイズも重要です。
猫の体の大きさに対して小さすぎるトイレだと、砂をかく際に外に出やすくなってしまいますので、猫が十分に体を回せる広さのものを選びましょう。
\ ↓楽天で人気のドーム型猫トイレ↓ /
3. 砂の種類を変更する
猫砂自体を変えるのも、飛び散り防止に効果的です。
一般的に、小粒の砂は飛び散りやすく、肉球に挟まりやすいため、大粒の砂やペレットタイプを選ぶと良いです。
おすすめの猫砂の種類
- 大粒の砂:粒が大きく、飛び散りにくい。
- おから砂:軽くて吸収性が高く、固まりやすい。
- 木製ペレットタイプ:肉球に挟まりにくく、掃除がしやすい。
これらの砂を使用すると、砂が飛び散る量を抑えられるため、掃除が楽になります。
特に、砂を変える際には、愛猫の好みやトイレの使い心地も確認しながら選ぶことが大切です。
100均でできる!猫砂 飛び散り防止グッズ
「猫砂 飛び散り防止のために高価な対策グッズを買うのはちょっと…」という方におすすめなのが、100均で手に入るマットを使っての飛び散り防止グッズです。
100均ではコスパ抜群のマットが揃っているので、手軽に試してみることができます。
おすすめの100均グッズ
- マット:防水仕様や滑り止め効果のあるマットもセリアなどで手に入ります。
1枚のサイズは35×30cm程度です。 - 人工芝マット:トイレの前に置くと、肉球に付いた砂をキャッチできます。
ダイソーなどでは庭やベランダなど使用できる「人工芝」を売っています。 - プラスチックケース:トイレの囲いとして使えば、砂の飛び散りを抑えられます。
これらのアイテムを使って、DIYでオリジナルの飛び散り防止対策をするのも効果的です。
例えば、プラスチックケースを組み合わせてトイレの囲いを作ったり、人工芝マットを好みの形にカットして使うことで、自分だけの猫砂対策スペースを作ることができます。
DIYでできる猫砂 飛び散り防止アイデア
もっと自分で工夫したいという方には、DIYでできる飛び散り防止策もおすすめです。
以下の方法は、材料を100均の品で揃えれば、コストを抑えながら簡単にできるので、ぜひ試してみてください。
- 段ボールで囲いを作る
段ボールをトイレの周りに囲むように設置し、飛び散った砂が床に落ちないようにする方法です。
段ボールは簡単にカットでき、使わなくなったらすぐに処分できるため、手軽に試せるのがメリットです。 - プラスチックシートでトイレスペースを作る
プラスチック製のシートを使って、トイレ周りを囲むように設置します。
透明なシートを使えばインテリアを邪魔せず、砂が飛び散ったときも掃除が楽になります。 - 布製のカーテンでトイレを覆う
布製のカーテンやシートをトイレの周りに吊るすなどして、砂の飛び散りを防ぎます。
この方法は、猫がトイレに入る際に視界を遮らないため、トイレを嫌がることが少ないです。
DIYで自作した猫砂の飛び散り防止グッズをご紹介します。
猫砂の飛び散り防止 DIYで対応の例
みなさんいろんなアイデアで猫砂の飛び散り防止グッズを自作してらっしゃいます。
ヒントや参考にしたいですね。
猫砂飛び散り防止壁作った pic.twitter.com/rYY4fFEcFf
— ぎん (@gin_mc22) September 23, 2024
↑サイズが合えば、段ボールの箱をそのまま利用して…というのも手ですね。
本日の猫さんDIYもどきです。
— ぱっち@低浮上 (@Haru_Mo624) September 1, 2022
猫砂が水に入ってしまうのを防ぐため突っ張り棒と手拭いでカーテンを制作して、飛び散り防止にしました。
また事故猫さんの為にステップを作ってあげました。#ぱっち保護猫日和 pic.twitter.com/usLjVR9ocj
↑100均の手ぬぐいをカーテンに利用するのがいいですね。
にゃんこのトイレ画像ですみませんw(ノ∀`)
— realize (@Misaki_0411O) December 16, 2020
今日、午前中かけて強化段ボールにリメイクシートを貼り、猫砂飛び散り防止かつ見栄えお洒落なトイレ壁をDIYしておりました😂
ここまで壁が高ければ飛び散らんし、強いから潰されることもなかろう(´-ω-`)フム pic.twitter.com/Ynj9eI2ztV
↑段ボールに貼るリメイクシートも100均に売っていたりしますね。
すごいです♪
トイレ砂の飛び散り防止カバーを新しく作りました。
— みその (@yymisono) June 8, 2019
前に作ったテントはすぐさま猫たちのオモチャになって
1週間で破壊されました(T ^ T)#猫 #猫トイレ #DIY pic.twitter.com/mzISDAi42Y
↑いろいろ工夫されていて、アイデアいっぱい。すごいですね♪
猫砂が飛び散ったときの掃除のやり方は?ケアは?
猫砂の飛び散りを防止していても、どうしても砂が床に散らばってしまうことはありますよね。
そこで、散らばった砂を効率よく掃除するための方法を以下にまとめました。
1. 掃除用粘着ローラーを使う
散らばった猫砂を簡単に集めるには、掃除用の粘着ローラーを使うのが便利です。
粘着テープで砂を絡め取るので、床の細かい隙間に入り込んだ砂もキャッチできます。
特にカーペットや絨毯の上に散らばった場合でも効果的です。
2. ペット専用のお掃除シートを活用
お掃除シートは、砂だけでなく猫の毛やほこりも一緒に拭き取ってくれます。
消臭効果のあるタイプや、フローリングに使いやすいタイプもあるので、使い分けてみましょう。
砂の粒が細かく、掃除機だけでは取り切れない場合にも活躍します。
3. フローリングにはハンドクリーナーを使う
フローリングの場合、ハンドクリーナーやコードレスの小型掃除機が便利です。
さっと手軽に持ち運べるので、飛び散った砂を素早く集めることができます。
猫がトイレを使うたびにすぐ掃除できるので、日々のケアが簡単になりますよ。
4. 定期的にマットを洗う
マット自体に砂やほこりがたまってしまうと、逆に砂が飛び散りやすくなります。
防水マットや滑り止めマットは定期的に水洗いし、汚れを取り除いて清潔に保ちましょう。
洗った後はしっかり乾かしてから再度使用するのがおすすめです。
5. 消臭スプレーでニオイケアも忘れずに
砂が飛び散った場所は、排泄物のニオイが残ってしまうこともあります。
そんなときは、消臭スプレーを使ってニオイを取り除きましょう。
ペット専用の消臭スプレーなら、猫がなめても安心なので、安全に使えます。
まとめ
猫砂の飛び散り防止対策は、飼い主にとって悩みの種ですが、ちょっとした工夫や便利グッズを取り入れることで、かなり緩和されることが多いようです。
この記事では、100均で手に入るアイテムや、DIYできる簡単なアイデアを中心にご紹介しました♪
猫砂の飛び散りには、防水マットや滑り止めシートなどを上手に組み合わせて、トイレ周りをしっかりガードしてあげることで、毎日の掃除の負担もグッと減らせます。
猫の健康や快適さもしっかり考えた対策を心がけることで、猫も飼い主さんもストレスなく、心地よい環境で過ごせるようになりますね。
飛び散った猫砂の掃除の手間を減らし、猫と一緒により快適に楽しい時間を過ごせる環境づくりを楽しんでくださいね!
可愛い猫ちゃんとの生活が、ますます素敵なものになりますように。