このサイトではアフィリエイト広告を紹介しています。

ドクダミの花言葉は怖い?白い記憶・自己犠牲の意味は?名前の由来や誕生花の日にち、八重咲き・五色ドクダミの花言葉も!

植物

この記事ではアフィリエイト広告を紹介しています。

スポンサーリンク

ドクダミの花言葉、怖いかもしれない…

あのドクダミの花や株の姿を思い浮かべる(匂いも)と、ちょっとミステリアスと言えなくもない、単純に可愛いだけのお花ではないものを感じるので、ひょっとしたらドクダミの花言葉って怖いものなのかも?

と想像してしまいます。

そもそもドクダミという花の名前も…「ドク」を持ってこられるといかにも怖い感じです。
匂いにもなかなか特別感がありますが。。
それが花言葉になにか影響するのだろうか?

などと想像し、ドクダミの花言葉は怖いのかどうなのかからまず調べていきました。

ドクダミの花言葉は怖い?

ドクダミの花言葉は「野生」「白い追憶」「自己犠牲」

3つとも怖いというまでの花言葉ではないですが、ドクダミの3つの花言葉からは他の花言葉によくあるような柔らかく優しく甘く…といった感じがありませんね。
なにがしかの歴史的な由来もないようです。
いずれにしろドクダミの花言葉は「怖い」というものではないと思います。

ドクダミの強さと自然に結びつく花言葉、
「野生」にはうなずけますが(ちょっと凛とした感じもしていいですよね)
「白い記憶」…花は白いけど…わかるようなわからないような。
「自己犠牲」…どういう意味なのか?…

はっきりとしたドクダミの花言葉の答え・由来を見つけることはできませんでしたが、まとめると以下のような理由から付けられた花言葉です。

ドクダミの花言葉 野生 の意味は?

花言葉「野生」は、ドクダミの植物としての強さ・たくましさから。
香りも強く、生命力の強さが「野生」。

ドクダミの花言葉 白い記憶 の意味は?

花言葉「白い記憶」の意味について調べたところ、日陰・半日蔭でもよく生息するドクダミが、うっすらとした暗がりやちょっとしたモノカゲ的な場所で咲かせる…薄暗がりに白く浮かびあがるようなドクダミの花の情景からつけられたのでは? 強い匂いも印象をより際立たせて…といった感じ。

ドクダミの花言葉 自己犠牲 の意味は?

花言葉「自己犠牲」の意味は、ドクダミが古くから「漢方」「生薬」として使われてきており、自分を犠牲にして人々を救ってきてくれた。
そのドクダミのありようはこちら側から見て「自己犠牲」。
その言葉に感謝を込めての花言葉にした…といったところなのかも知れません。

和名 ドクダミの名前の由来は?

ドクダミの名前の由来を調べたところ最新のツイートに出会いました。

こういう由来もあります。

ドクダミの語源は「毒矯み(どくだみ)」
「矯める」 …た‐める【矯める】 は悪いものをよくする。
「毒」を抑える効能がある=悪いものをよくする。

「十薬(じゅうやく)」とも呼ばれる。
「十薬」は、馬に食べさせるともの薬効があることがその由来とされ、いずれもドクダミが優れた薬草であることを示しています。

「漢方薬に用いる生薬(しょうやく)の一つ。ドクダミ科ドクダミの全草を乾燥したもの。生で用いることもある。薬効の多いことが名の由来。便通、利尿、解熱、解毒、化膿(かのう)止め、かゆみ止めなどの作用があり、強い抗菌力がある。一般的に単独で用い、煎(せん)じて飲んだり、おできや湿疹(しっしん)の患部に貼(は)る」
https://kotobank.jp/word/%E5%8D%81%E8%96%AC-527754

ドクダミは他にも、魚腥草(ギョセイソウ)、地獄蕎麦(ジゴクソバ)などのおどろおどろしい別名を持っています。


英語でドクダミは、

「lizard tail」 (トカゲの尻尾)」
「Fish mint」 (魚のミント)
「Fish herb」 (魚ハーブ)
「Fish wort」 (魚草)

と呼ばれることが多いです。
トカゲの尻尾は、ドクダミの花の白い部分がちょろんとしたトカゲの尻尾に見えることから。
「Fish」がついているのは、ドクダミの生臭い匂いからきているものです。

ドクダミが誕生花の日にちはいつ?

ドクダミが誕生花である日にちは

5月15日 です。

ドクダミの花期は5~6月から始まることから、5月15日の誕生花とされているのでしょうか?

5月15日の誕生花、他には「カンパニュラ」もあります。

スポンサーリンク

ドクダミ 八重咲きは珍しい?

ドクダミ 八重咲きの花言葉は?

八重咲きのドクダミの花言葉も一重と同じ。
「白い記憶」
「野生」
「自己犠牲」です。

五色ドクダミの花言葉は?

ドクダミには葉の色が緑一色ではない五色ドクダミがあります。

五色ドクダミは、白や黄、赤、緑や紫など葉に様々な色が入り、にぎやかできれい。
別名「カメレオン」とも言います。

そして、五色ドクダミの花言葉は「心変わり」です。

五色ドクダミは別名「カメレオン」、花言葉は「心変わり」と、なにやら移ろいやすい印象の言葉が面白いですね。

五色ドクダミよりも小ぶりの錦ドクダミ

錦ドクダミという観賞用ドクダミもあります。
錦ドクダミは五色ドクダミよりも小型で、赤味が鮮やかできれいです。
ドクダミというよりも…可愛い観葉植物みたい。

錦ドクダミの花言葉は見つけられませんでした。

白い班が入った葉や「マルチカラー」の葉は、時間が経つと「先祖返り」して、緑色の葉に戻ることもあります。

まとめ

ドクダミの花言葉は怖いのか?
という疑問から始まり、花言葉の野生・白い記憶・自己犠牲の意味、
ドクダミの名前の由来や誕生花の日にち、
八重咲きドクダミ・五色ドクダミの花言葉などについてをまとめました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ハート形のドクダミの葉っぱは可愛いし、白い花(白い総苞片と中心にある黄色い部分にあるたくさんの花)もビロードのように凛としていて、色あいといい全体の姿といい、なかなか素敵です。

いろいろなドクダミに向き合っているうちに、ドクダミの花言葉は怖いということはなく、どれもなかなか素敵でフィットしていると思えてきました♪

スポンサードリンク
スポンサーリンク

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました